宇野昌磨の身長、最新情報!2017はどの位伸びた?海外の反応
平昌(ピョンチャン)オリンピックが北朝鮮のミサイル問題で開催が危ぶまれる中、日本のフィギュアスケート選手たちはいつもと変わらない美しさを見せてくれていますね。
見た目もかわいらしく、氷の上ではりりしく、国内外問わず大人気の宇野昌磨!
今回はそんな宇野昌磨選手のすごさや身長など、プライベートについて調べてみました。
宇野昌磨の身長は病気が原因で低い?成長はもう止まったのか?
男子フィギュアスケーターとして今注目度の高い宇野昌磨選手。
宇野昌磨選手は身長159㎝!
159㎝というと女性くらいですよね。
160㎝以上の女性も多いので、かなり宇野昌磨選手の身長が低いことが分かると思います。
実は、この身長が低いのは病気ではないのかという噂があります。
しかし、どうやら宇野昌磨選手の背が低いのは病気ではないようです。
お父さんの背も低いようなので、遺伝ではないかと言われています。
あまり知られていませんが、実は高橋大輔元選手も身長165㎝なんです。
意外にもフィギュアスケーターの男性は背が低いのかもしれませんね。
羽生結弦選手と仲が良いという宇野昌磨選手。
2人が並ぶと身長差がすごいことになっていますが…病気ではないので安心して下さい!
現在19歳の宇野昌磨選手、もう成長は止まったとみていいのではないでしょうか。
急にここからぐっと伸びるということはないと思われます。
背が低くてフィギュア選手として困ることってないの?と思われる方がいるかもしれません。
しかしフィギュアスケートをしている時の宇野昌磨選手は、ダイナミックな動きからかあまり小さく見えませんよね?
だからこそ、リンクから降りたり表彰台に上がった時にその背の小さにびっくりしてしまうのかもしれませんね。
しかし宇野昌磨選手はかわいらしい顔立ちですし、背が小さいのもなんだか似合っていますよね。
かわいらしいサイズ感が母性本能をくすぐります。
ネコ耳、花冠、風船、りぼんn・・・宇野昌磨さんのポテンシャルは底なし。五輪も期待してしまうけれど、それ以降の彼の活躍が楽しみでならない。そんな期待感とわくわくを彼は与えてくれる。そういったアスリートに私は出会えてよかった。これからも色んなものを頭に乗っけていってほしい。 pic.twitter.com/NCkEbgKFFe
— onぶにだっこ (@iceon_ice) 2017年9月24日
宇野昌磨、過去の成績と今後の試合予定は?
宇野昌磨選手は、10歳の時に出場した全日本ノービス選手権で優勝しています。
その後、ほぼ毎年の大会で優勝を繰り返し、2017年までに優勝した回数はなんと24回!
これは凄い事です。
また、2016年10月にさいたまスーパーアリーナで行われたフィギュアスケートの日本、北米、欧州の3地域対抗戦、ジャパン・オープンの大会で4回転フィリップジャンプ着氷でギネス世界記録を受賞しました。
ギネス記録に載るってすごいですよね。
そんな宇野昌磨選手の今後の予定は以下のようになっています。
10月7日「ジャパンオープン2017 3地域対抗戦」
10月27日~29日「グランプリシリーズ第2戦:スケートカナダ2017」
11月17日~19日「グランプリシリーズ第5戦:インターナショナルオブフランス2017」
12月20日~24日「第86回全日本フィギュアスケート選手権2017」
これからいよいよフィギュアスケートのシーズンを迎えます。
宇野昌磨選手の活躍をたくさん見る事ができるとあって、楽しみにしている方は多いのではないでしょうか?
宇野昌磨について海外の反応は?
宇野昌磨選手は日本ではもちろんですが、海外でも高い評価を得ています。
「演技が素晴らしい、信じられない」
「小さな王子様は王様になった」
「パフォーマンスに感動した」
「フィギュアファンにすごい衝撃を与えた」
などなど…かなりの高評価となっています。
国内だけではなく、海外からもここまでの評価を得ているってすごいですよね。
だから、宇野昌磨は愛される 「頑張る時間が好き」、声に出して読みたい“昌磨語録” https://t.co/lFKk43BGm4
— THE ANSWER (@theanswerc2) 2017年9月19日
こういう記事を読んでもわかる通り、「努力の人」なんですね。
努力をすれば結果は必ず出る。
私達にも勇気をくれますね!
あとがき
これからのフィギュア界を引っ張っていくのは間違いなく宇野昌磨選手でしょう。
海外の選手は背が高い人が多いので、宇野昌磨選手は海外の方から見ると本当に幼く見えるかもしれません。
しかし、そこが逆に外国の選手たちを驚かせる要因でもあるのかもしれません。